日本のマーケティング・リテラシーを下げないために!
コロナ対策をとりながらセミナー開催を継続いたします 子供たちの分散登校が終了した学校、そのまま春休みに突入する学校、全員登校が始まった学校、教育関係者は現在戦っています。 私たちも、コロ … 続きを読む 日本のマーケティング・リテラシーを下げないために!
コロナ対策をとりながらセミナー開催を継続いたします 子供たちの分散登校が終了した学校、そのまま春休みに突入する学校、全員登校が始まった学校、教育関係者は現在戦っています。 私たちも、コロ … 続きを読む 日本のマーケティング・リテラシーを下げないために!
閑静な住宅街にある小さな焼き菓子工房アトリエ エヌ 東京の下町情緒が残る、東京さくらトラム(都電荒川線)沿線の街並みは、高層ビルが少なく、都心とは違う穏やかな空気が流れています。 フリーパスを購入して … 続きを読む 真心を込めておいしいものつくるお店は探して見つけてもらえる
頭痛、だるいのは低気圧のせい? 雨ですね。 皆さんは、朝起きたとき、寝たのに体がだるい、という日はありませんか? 私はまさに今朝、そうでした。 Twitterを眺めていたら、やっぱり同じような人たちが … 続きを読む 雨ですね、低気圧がつらい・・・
まだまだコロナ禍で戦っている人は多い、頑張っている人は多い。 夢をかなえるために忍耐強く頑張る人へ 『アスリード×ことば』(NHK)より引用します。 自分自身を自分で鍛えてほしい(イチロー|野球) 練 … 続きを読む 今はできないこの時期に「アスリート×ことば」より
現在、インスタント袋麺の売れ行きが好調なのだそう。 一見すると、カップ麺の方が売上を伸ばしているのではと考えがちだが、実は袋麺の方が売上を伸ばしています。 そこには、コロナで生活様式や生活感を一変させ … 続きを読む コロナウィルスとインスタントラーメン
明るいブルーを取り入れ TwitterとFacebookのカバー画像を更新しました。 色合いは、協会名のロゴに用いている明るいブルーを、カバー画像にも取り入れました。 キーデザイン(図柄)にコンパス( … 続きを読む TwitterとFacebookのカバー画像を更新しました
2軸の平面上で位置関係を把握できる一般的なポジショニング分析 仮説A~Eは、5つの新商品仮説とします。 「効き目」をY軸に、「飲みやすさ」をX軸にとり、5つの新商品の仮説案をプロットしたポジショニング … 続きを読む 一般的なポジショニング分析との違い【意思決定に役立つ】
コロナ渦がもたらしたもの 驚きの記事を見ました。 ~工場停止や渋滞解消で、大気汚染が驚くほど改善し、空が澄み渡っている~the sky clear~ このおかげで、呼吸器疾患の患者さんが減ったとか。 … 続きを読む 今だから必要な新事業開発
コロナウィルス拡大に伴うデジタル化で考えるべきこと コロナウィルスの拡大に伴い、企業のデジタル化への移行が急加速的に進んだ。今まで躊躇していた企業や、自分の業種には違和感があるなどと言っていた企業も否 … 続きを読む 【真のデジタルマーケッターとなるために】第1回:マーケティングとは
テレビ番組で紹介されたお取り寄せローカルショップ 本日は、「父の日」に送る品探しという私の経験をもとに書きます。 「母の日」が過ぎしばらくして、 「父の日」に何を送ろうか探し始めていました。 そんな折 … 続きを読む 相手の顔が見えないオンライン上のコミュニケーションのポイント