<新資格>第一号『JMLAマーケティング解析士 マスターA 』が誕生しました!!
『マスターA』とは
『JMLAマーケティング解析士 マスターA 』とは、当協会の『マーケティング解析士』データ分析系の最上位の認定資格です。
「A」は、Data Analysisを意味します。
名前の通り、アナリスト能力に優れた人財ですが、単に数値(定量)データを分析できる能力だけでなく、感性(定性)データを分析する能力を持ち合わせ、人とのコミュニケーション力にも長けた能力を保有することを証明する資格です。
その根拠は、次の「認定までのステップについて」をお読みいただけるとご納得いただけると思います。
認定までのステップについて
『JMLAマーケティング解析士 マスターA 』の資格認定までのステップについて、下図一番下、
ベーシックレベルの資格『JMLAベーシックパスポート』を最初に受講・認定いただき、
次いで、プロフェッショナルレベルの『感性』⇒『ヒューマンコミュニケーション』⇒『アナリスト』を受講・認定いただくと、マスターレベルの3種のうち、『マスターA』(アナリスト系マスター)の受講資格が得られます。
『マスターA』の受講資格を保有している方が、『マスターA』を受講し合格すると、『マスターA』の資格が付与されます。
マーケティングの基礎知識およびスキルをお持ちの方は、ベーシックレベルの『JMLAベーシックパスポート』は受講せず、直接プロフェッショナルレベルから受講いただくことが可能です。
最最上位『グランドマスター』を目指して
『JMLAマーケティング解析士 マスターA 』の上は、『グランドマスター』です。
『グランドマスター』は、アナリスト系とセールス系の両方の能力を持ち合わせた総合能力の保有者を証明する資格です。
『JMLAマーケティング解析士 マスターA 』認定後、プロフェッショナルレベルの『セールス』講座を受講され合格すると、『セールス』資格の認定と同時に『グランドマスター』にも認定されます。
今回、第一号『JMLAマーケティング解析士 マスターA 』を取得された方は、今期中に『グランドマスター』を目指される目標を立てられました。
ぜひ皆さまもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
お申し込みをお待ちしております。
JMLA資格講座体系『JMLAマーケティング解析士』『JMLA商品企画士』はこちら。
『マスター』講座の詳細を確認する。
法人団体研修のお問合せはこちらからお願いします。
講座以外のマーケティングサポートに関するお問合せはこちらからお願いします。

JMLA 事務局

最新記事 by JMLA 事務局 (全て見る)
- マーケティングとエントロピー増大の法則 - 2025年3月2日
- 『マーケティング・テクノロジーフェア東京2025』にてセミナー講演をいたしました! - 2025年2月28日
- クワイエット・クイッティング(静かな退職)のメリット・デメリット - 2025年1月17日