自動車へのニーズ変化と3C分析
カスタマーニーズの変化の速さ
企業は常に社会をウォッチし、変化に対応しなければならない。
3C分析の中のCustomerのニーズは、現代特に、変化・進化が速く、うかうかしていると企業は取り残されてしまう。
自社の見直し
トヨタ自動車の国内販売チャネルを一本化する方針は、Customerの自動車に対する「保有」から「共有」に変化していることを捉えてのものだろう。
販売網であるディーラー業界もこれまで、販売努力を重ねてきたが、社会≒カスタマーニーズの大きな変化には対応できていなかった。
世界のトヨタ社会のニーズを捉えて舵を切る
世界のトヨタも、社会のニーズ変化、世界の技術革新に対応せざるをおえなかったということだろう。
逆を言えば、これだけ大きな企業が変化の舵を切るには大きな力が必要になる。
それをできるのがトヨタの力ともいえる。
トヨタを例に出しましたが、企業はすべて経営を油断していると手遅れになりますから、常に社会変化をウォッチし続けなければなりませんね。
そのためには、3C分析の「Customer(市場・顧客)」「Competitor(競合)」の変化を捉えることと、「Company(自社)」の提供価値を常に考え続けることが大事ですね。
日本マーケティンング・リテラシー協会(JMLA)がご提供する3レベル8つのマーケティング資格講座はこちらよりご確認いただけます。
人の気持ち(感性)を知る方法から感性分析手法を学び、人の気持ちをマーケティングの戦略にも実務現場にも落とし込んで活かせるようになることを目指す、日本で唯一の感性マーケティング資格講座です。
『JMLAベーシックパスポート』はマーケティングの基本理論を使いこなせるようになる講座です。
「誰に」「何を」「どのように」という戦略思考を習得します。
ワークショップを中心としたカリキュラムにより、基本理論を使いこなせるようにする実践力を身につけます。
▶人の感性をビジネスの各分野で活用できるスキルを身につける認定資格講座を開催しています。
・『セールス』・・・折衝力、セールスのプロセスを学びます。
・『アナリスト』・・数字を見極める感性を身につけます。
・『商品企画士』・・右脳と左脳の組み合わせで失敗しない商品企画体系を学びます。
JMLA(日本マーケティング・リテラシー協会)では、「人の感性」をマーケティングに活用することに軸足を置き、学んだらすぐに実務に活用できる本質をお伝えすることをモットーに資格講座を企画運営しています。
お問合せはこちらからお願いします。
JMLA 事務局
最新記事 by JMLA 事務局 (全て見る)
- 「感性AIアナリティクス」が総務省後援『第18回ASPICクラウドアワード2024』にてAI部門 総合グランプリを受賞しました! - 2024年12月12日
- プロフェッショナル 感性 - 2024年12月10日
- プロフェッショナル 感性 - 2024年12月9日