営業や提案をする立場になる人が必要なスキル
当会の資格講座体系の入口に位置付けている講座が『JMLAベーシックパスポート』です。
この講座がどのような方々にお役立ていただけるかを、本日はお伝えしたいと思います。
汎用的なマーケティング・フレームワークを使いこなすスキル
単にマーケティングと呼ばれているのが、従来マーケティングですが、ここでは、デジタルマーケティングと区別するためにあえて、従来マーケティングと記載します。
『JMLAベーシックパスポート』講座は、従来マーケティングの基本知識の習得と、論理的思考力を養う資格講座です。ワークショップを中心としたカリキュラムにより、体系立てた使いこなし方を学び実務で実践できる能力を習得します。
世の中には従来マーケティングからデジタルマーケティングまで細かな手法まで含めると数多あります。
デジタルマーケティングの手法は、名前の通り、デジタルに対応する手法です。
一方、従来マーケティングの手法は、企業活動全般に共通する手法・フレームワークです。
フレームワークとは、事業課題を考えるときに、考える時間を短縮して効率的に意思決定の材料を導出してくれるワク組みのことです。
モレなく・ダブりなく、物事を整理し、正確に判断(意思決定)するために研究され編み出された汎用性のあるもので、あらゆる企業で活用できます。企業だけでなく個人でも使えます。
企業が売上・利益を生み出す仕組みをつくるためには、従来マーケティングが欠かせません。
従来マーケティングにも理論(フレームワーク・手法)はいくつもありますが、『JMLAベーシックパスポート』講座では、頻繁に使われる大変便利な基本理論(フレームワーク)のみをピックアップし、体系立てて学びながら、実際に頭で考え、手を動かし、使えるようになるよう、実習ではフィードバックを丁寧に行うよう努めています。
「知っている」から「使いこなす」へ
3C、SWOT、STP、コンセプト作成、4P、どのフレームワークも、聞いたことがあると思います。本で読んだことがあると思います。
それらのフレームワークを、あなたは、自信を持って使いこなせていると、人に言えますか?
これらの基本的なフレームワークが身についている方は、仕事のあらゆる場面で自然に使っていることに気づかれるでしょう。
それほど、ごく自然にビジネスシーンに登場しているフレームワークなのです。
現在、当会の講座は、「会場参加」と「オンライン」を併用してセミナーを実施しています。ご希望の受講方法をお選びいただけます。
この土日に『JMLAベーシックパスポート』講座を実施いたしました。
会場に来場されて受講された方と、zoomミーティング形式にてオンライン受講された方と、両方の方法を併用してセミナーを実施しました。
会場では都内からお越しの方、オンラインでは四国エリアの会社様(研修の目的)がご参加くださいました。
役立て方、スキルアップの目的・理由
『JMLAベーシックパスポート』講座を受講される方々は、次のような目的の方が多いです。
・マーケティングオートメーションの会社で、これまでは設定を中心とした現場業務だったが、これから上流の業務、営業や提案を行う立場になるため、事前に学びに来ました。
・営業スキルを向上させ、クライアントへの改善提案力を高めて、単価アップや横展開など業務範囲を広げたい。
・取り組んでいるプロジェクトに生かしたい。集中すべきドメインの明確化に役立てたい。
・自社の今後の目標設定や、その戦略立案に生かしたい。
・Web解析と結びつけて、より幅広い企画をできるようになりたい。
・地域名産品のブランディングを行っていくには、商品開発力アップが必要なので、商品企画の講座も受講予定ですが、その前に、マーケティングを知らないとと思い受講しました。本で読んだりセミナーも受けたりしていましたが、この講座で実習をしてみると理解していなかったことに気づきました。フィードバックがいただけてよかったです。これから提案に活かせます。
・マーケティング部門に配属された従業員の研修として利用しています。
マーケティングという直接的な部門以外に、営業や提案する立場の方、商品のブランディングや商品企画に携わる方、プロジェクトのリーダーを務める方、自社の戦略を考える立場の方、こういった方々が、業務の課題を解決する目的や、ご自身のスキルアップのために、受講されています。
マーケティングの基本理論を体系的に学び、使いこなせるようになりたいと思われた方は、ぜひ『JMLAベーシックパスポート』講座のカリキュラムをご覧になってみてください。
参考:「3Cとは、SWOTとは」「強みを生かす!『SWOT』分析」「3C、4P、使いこなしていますか?!」「STP、ターゲティングの成功事例」「ファイブフォース分析とは」「JMLAベーシックパスポートの魅力」
堀内香枝
最新記事 by 堀内香枝 (全て見る)
- 地域力の相乗効果!ー5つの顧客経験価値を充足させる地域イベントー - 2023年10月3日
- 熱中症予防 夏休みを交替でとるこの時期、気をつけたい社員の体調管理 - 2023年8月4日
- データ分析+肌感覚の組合わせ~冷っとする危機に気づき 顧客の大量離反を回避し V字回復に成功~ - 2023年7月9日