常識を否定する発想法【新商品企画・新事業企画】

公開日:2020年05月30日最新更新日:2020年08月22日堀内香枝

Neo P7の2つ目のアイデア発想法、常識を否定する発想法をご紹介したいと思います。

当たり前を疑ってみる

これまで当たり前と思っていたもの、常識だと考えていたことを、覆した商品にどんなものがあるでしょう。

任天堂の「Wii(ウィー)」。
ゲームをし終わった後ゲーム機を片付けない子供は普通はお母さんに怒られますが、お母さんが怒らないお母さんも子供と一緒に遊びたくなるゲームを開発してヒットしましたね。

グリコ乳業の「ドロリッチ」。
コーヒーゼリーは固まっていてスプーンで食べるものから⇒吸って飲むものにしてヒットしました。

アナロジー発想法の意義

常識を否定する発想法を、「アナロジー発想法」と呼びます。

アナロジー(analogy)とは、直訳すると類推という意味で、非常識を発想したい対象を決め、対象の常識を列挙し ⇒ それを逆転させ ⇒ そこからヒントを得て ⇒ 類比して発想します。

常識を意図的にひっくり返して、そこから新たなヒントを得るので、非常識な新しいアイデアが発想できそうですね。

非常識な発想をやってみよう

紙を1枚用意し、下表のように5本縦に線を引き、6列の表に分けます。
左から「常識」「逆設定」「問題点」「キーワード」「アナロジー」「アイデア」と記入します。

 

常識を否定したい対象を決めます。
Step1:その商品の「常識」を1列目に記入する(10個くらい)
Step2:「常識」をすべて否定し、2列目「逆設定」の欄に記入する。「常識」のなかのやりやすいものから始めればよいです。左から⇒右へ、横の行に沿って記入します。
Step3:「逆設定」によって生じる問題を「問題点」に記入する
Step4:「問題点」を解決または回避する「キーワード」を記入する
Step5:アナロジー(類比)を考えて記入する
Step6:「アイデア」を考えて記入する

例えば、「スイーツ」について1行やってみます。

常識:カロリーが高く甘い
逆設定:ローカロリーで甘くない
問題点:スイーツを食べている気がしない(たしかに)

ここから類比して発想するという具合です。
いかがでしょうか。

普段「常識的に考えて~」なんてよく言っていませんか。
今日はそんな枠からはみ出してみることはできましたでしょうか。

脱線しますが、歩くときは前向きに歩きますよね。
公園の広い通りで、あえて「後ろ向き」に歩いている人を見かけ、私もマネをしてみました。
なんだか、頭がすっきり!

参考文献:WAKULABO講座テキスト「神田教授の商品企画ゼミナール」(神田範明著)

 

アイデア発想法にご興味をお持ちになった方は、こちらもご覧になってみてください。
★基礎から学ぶ できる!シリーズ 商品企画WEB講座(6月20日~全5回)

★新商品/新事業企画・開発のための「WAKU WAKU 創造 LABO(ワクラボ)」

★感性とは、感性マーケティングとは

 

 

新商品ができるまで~商品企画Neo P7をのぞいてみる~

アイデア発想法とは【新商品企画・新事業企画】
焦点発想法をやってみる【新商品企画・新事業企画】
常識を否定する発想法【新商品企画・新事業企画】
グループで回覧板のように書き出す発想法【新商品企画・新事業企画】
たくさんのアイデアから売れるコンセプトを客観的に選択する
客観的な評価を得るメリット
Neo P7「アンケート調査」のポイント1
Neo P7「アンケート調査」のポイント3
Neo P7「アンケート調査」のポイント2
商品企画メソッドNeoP7「ポジショニング分析」の役割
一般的なポジショニング分析との違い【意思決定に役立つ】
開発する商品力を最大化する商品コンセプトの意思決定
コンセプトテストの科学的手法
属性と水準を効率的に組み合わせたカードをつくる
新商品ペットボトル入り紅茶のコンジョイント分析例

 

The following two tabs change content below.
女性の感性を活かした調査設計や市場動向の分析により、お客さまの深層心理「感性」の解明を得意とします。コンサルティングファームで食品メーカー、外食産業、エステティック産業、通販企業、冠婚葬祭業、工作機械メーカーなど幅広い業種のマーケティング・コンサルティング業務を経験しました。これまで培った経験を元に、一般社団法人 日本マーケティング・リテラシー協会(JMLA)設立に参画し、感性マーケティング『マーケティング解析士』講座カリキュラム策定に携わりました。現在は、『マーケティング解析士』講座の講師活動を行っています。同時に、企業様のマーケティング課題解決のサポート活動を継続しています。