検証と発見、初心はどちらに必要?

公開日:2018年08月22日最新更新日:2018年08月22日堀内香枝

今日は”初心”という言葉に焦点をあてて、改めて考えてみたいと思います。

「初心忘るべからず」

「初心忘るべからず」という言葉は、多くの方がご存知でしょう。

現代使われている意味は、「習い始めのころの謙虚で真剣な気持ちを忘れてはならない。」
出典:小学館/デジタル大辞泉

「初心忘るべからず」という言葉は、室町時代の能楽を大成した人物、世阿弥(ぜあみ)の著書『花鏡』で初めて使われたそうです。

「NHKテキスト View」では、世阿弥の「初心忘るべからず」を、下記のように解説しています。

世阿弥は、人生の中にいくつもの初心があると言っています。

若い時の初心、人生の時々の初心、老後の初心。

能役者は人気が出たとき、道を極めたかのように思って、満足してはいけない。
実はそれが壁なのだ。
一時的な花に過ぎない。
この時が「初心」である。

ビジネスにおける「初心」とは

キャリアを積むと、管理職やスペシャリストや専門家という立場になり、周囲からベテランと見られます。

慢心したり満足しては、そのレベルで成長が止まります。

気づくとあっという間に、若手だと思っていた人たちに先を越された、なんてことに。

真っ白な気持ちで、新しい知識を学び、新しい気づきを得て、新しい挑戦をし、失敗・成功をしながら学び成長し続ける、そういう姿勢がビジネスにおける「初心忘るべからず」なのでしょう。

そして、人間としても一回り、二回りと少しずつ成長していけるのでしょう。

感性マーケティングに置き換えると

感性マーケティングの起点は、「お客様」です。

作り手側の先入観を捨て、素直に(=顧客視点や素人目線で)お客様の意見を聴かせてもらったり、お客様の行動を観察させてもらったりして、本音・本質を洞察することによって、新しい気づきを得ます。

実は、「先入観を捨て」という部分が肝で、「初心」に通じるところがあります。

お客様に意見を聴く際「先入観」を持っていると、お客様の意見を自分の都合のいいように屈折させて解釈してしまいます。
そうすると、新しい発見は得られなくなり、自己納得で終わってしまいます。

言い換えると、「仮説」が邪魔になることがあります。

「仮説」は検証する際に有効ですが、何か新しいことを発見したいときは「仮説」を持たない”無心”でお客様の意見を聴くのがよいです。

”無心”≒「初心忘るべからず」は、⇒ 新しい気づきにつながります。

 

日本マーケティンング・リテラシー協会(JMLA)がご提供する3レベル8つのマーケティング資格講座はこちらよりご確認いただけます。

『マーケティング解析士 プロフェッショナル 感性』

集客、展示会、イベントの企画をするとき、あるいは、上流の提案をしたいとき、自社のブランドをもっと知ってもらいたいとき、自分の頭の中だけで企画や提案をつくっても相手に受け入れてもらえるかわかりませんよね。
まず、伝えたい相手がどんな気持ちや思いを持っているのかを知ることが大切です。
その方法はもちろん、業種業態で差異がありますが、本質は共通する部分があります。

『マーケティング解析士 プロフェッショナル 感性』認定資格講座では、その本質・根幹を、知識の習得と演習を通して学んでいただけます。

人の気持ち(感性)を知る方法を学び、その気持ち(感性)をマーケティングの戦略にも実務現場にも落とし込んで活かせるようになることを目指す資格講座です。

定量データと感性(定性)データを組み合わせた分析の体系的なメソッドを学び、分析力×戦略立案力×デザイン力〔統合思考力〕の習得を目指す、日本で唯一の感性マーケティング資格講座です。

『JMLAベーシックパスポート』

『JMLAベーシックパスポート』はマーケティングの基本理論を使いこなせるようになる講座です。
「誰に」「何を」「どのように」という戦略思考を習得します。
「マーケティングとは」から基礎理論、マーケティング戦略を立案する基礎体系を学ぶ、マーケティングの基本知識と論理的思考力の習得を目指します。
ワークショップを中心としたカリキュラムにより、マーケティング戦略立案や実務でマーケティングの理論を使いこなせる実践力を身につけます。

▶人の感性をビジネスの各分野で活用できるスキルを身につける認定資格講座を開催しています。
『セールス』・・・折衝力、セールスのプロセスを学びます。
『アナリスト』・・数字を見極める感性を身につけます。
『商品企画士』・・右脳と左脳の組み合わせで失敗しない商品企画体系を学びます。

JMLA(日本マーケティング・リテラシー協会)では、「人間の感性」をマーケティングに活用することに軸足を置き、学んだらすぐに実務に活用できる本質をお伝えすることをモットーに資格講座を企画運営しています。
お問合せはこちらからお願いします。

The following two tabs change content below.
女性の感性を活かした調査設計や市場動向の分析により、お客さまの深層心理「感性」の解明を得意とします。コンサルティングファームで食品メーカー、外食産業、エステティック産業、通販企業、冠婚葬祭業、工作機械メーカーなど幅広い業種のマーケティング・コンサルティング業務を経験しました。これまで培った経験を元に、一般社団法人 日本マーケティング・リテラシー協会(JMLA)設立に参画し、感性マーケティング『マーケティング解析士』講座カリキュラム策定に携わりました。現在は、『マーケティング解析士』講座の講師活動を行っています。同時に、企業様のマーケティング課題解決のサポート活動を継続しています。